首なしヒーローだった…!アンパンマンの怖い話やキャラクターまとめ

th_%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-12-17-12-28

そう、アンパンマン一度死んでいるのだ。それは都市伝説ではなくて紛れも無い事実である。

これは「初代アンパンマン」の話だが、なんと当初は茶色の服(アンパンの色をイメージしていた)に茶色のマントを着けた中年男性がヒーローだったのだ。

この話はある雑誌に連載された「十二の真珠」という童話の中の回だ。初代は戦争で空腹だった子供たちに空を飛んでアンパンを配って回った

初代は誰とも戦わず、世界中を飛び回ってひたすら瀕死状態の子供たちにアンパンを与えていたのだ。飛ぶことしかできなかったアンパンマンはある時、敵機と間違えられて撃たれてしまう。

Sponsored Link

その本にはその後どうなったかは分からないと書かれているが、世界中でお腹をすかせた子供たちのために今も飛び回っていると記されている。

そう、アンパンマンは当初「戦わないヒーロー」だったのだ。今回は怖い話でもあり、少し切ない都市伝説をお届けしよう。

 

二代目アンパンマンは「首なしヒーロー」だった怖い話

th_%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-12-17-21-59

二代目は、サンリオから出版された「アリスのさくらんぼ」に収録されている「飛べアンパンマン」だ。内容は初代とよく似ている。

作者の自画像である飢えた青年漫画家のところにアンパンマンが飛んできて、顔を食べさせてくれるという話だ。この二代目は顔を丸ごと食べられてしまっても飛ぶことができ、「首なし」の姿で帰っていくのだった。

ちょっと怖い話だが、これをきっかけに新たな都市伝説が生まれたのだ。アンパンマンは戦うヒーローではなく、あくまで救助専門のヒーローなのだ。

「正義の戦争などなく、本当のヒーローは戦わない」「ひたすら飢えた人を救うために自己を犠牲にするのがヒーロー」という世界観が周囲の人の共感を呼び、「キンダーおはなしえほん」と言う本に「あんぱんまん」として掲載された。

これが三代目になる。それから15年後、テレビアニメ「それゆけ!アンパンマン」はご存知のように定番アニメとして大ヒットを果たした。

三代目に至っても手荒なマネはせず「アンパンチ」でバイキンマンを追い払う程度だ。そして相変わらず「お腹が空いていますか?アンパンをどうぞ!」と言って、自分の顔の一部を渡す。

顔を食べさせるなんて怖い話かもしれないが、これは自己犠牲の象徴なのだ。

 

アンパンマンとさよなら!?命の大切さが分かる怖い話

th_%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-12-19-13-32

これは、2006年に公開された劇場版18作目の「それいけ!アンパンマン いのちの星のドーリィ」の話だ。

ストーリーはネタバレになるのであえて書かないが、アンパンマンは命の星を宿した人形であるドーリィを守るため、スーパーかびだんだんの火炎放射を受けて石化してしまう。

この時、アンパンマンの体内に宿る「命の星」も石となって再起不能になるのだ。顔を交換しても復活しないことに他のメンバーが悲しむ場面。

Sponsored Link

この作品、実は怖い話としてではなく「命の重さ」を伝えるためにあえて重いテーマを選んだそうだ。結局はドーリィの自己犠牲で命の星をもらい復活できたが、今度は逆にドーリィが死んでしまう。

が、やがて命の星がたくさん降ってドーリィは人間として生まれ変わることができた。大変良い話なので、機会を作ってぜひ見てほしい。

 

アンパンマンの宿敵・バイキンマンは「ジャムパンマン」の生まれ変わり!?

th_%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-12-17-55-26

こちらも怖い話になるが、「バイキンマンジャムおじさんが作ったという都市伝説がある。設定では、赤ちゃんの時にバイキン星からやって来た彼は、アンパンマンを倒して世界中をバイキンまみれにするのが目的らしい。

また話は変わるが、今どきアンパンなんて時代遅れだし、甘い菓子パンの筆頭と言えばクリームパンだろう。しかしクリームパンマン(アンコが無くて代用にクリームを詰めた)は弱くてバイキンマンにやられてしまったそう。

次に来るのはジャムパンだろう。しかしジャムは、ジャムおじさんの中身だろうから抜くわけにはいかない。

ここで怖い話が出てくるのだ。ジャムおじさんはその昔、ジャムパンマンを作ろうとしたという都市伝説があるのだ。

ジャムおじさんは自分の分身であるジャムパンマンを作ろうとして失敗し、カビさせてしまった。そのカビだらけのジャムパンからバイキンマンが生まれたとのこと。

バイキンマンがあまり賢くないのにメカをたくさん作れるのは、ジャムおじさんに教わったからかもしれない。

ちなみにバイキンマンとは「アンパンマンのストーリーは何かが不十分だ!」と考えた作者が、アンパンマンの舞台を見ている時に「悪役を入れよう!」と思い立って入れたキャラクターなのだ。

そのためか、極端な悪ではないバイキンマンは誰かを殺したりケガさせたりはしない。単にイタズラ好きで、人が困っているのを見て笑いたいだけなのだ。

言うなれば、思春期を迎えたワンパク少年である…自分が困るとアンパンマンに助けを求めるし、逆に協力したり助けたりもする。

つまり本当の悪人ではないのだ。アンパンマンのアンパンチにしても、実際はバイキン城に送り返しているだけであり、そもそも彼だって誰とも戦わないヒーローなのだ。

ひょっとして、バイキンマンはジャムおじさんが生んだという話は本当かもしれない。

 

苦手な人も多い!?アンパンマンの怖いキャラクターたち

アンパンマンには恐ろしい話の他に、実は「怖いキャラクター」も数多く登場している。

子供が見ると思わずトラウマになりそうなデザインのキャラ達だが、Web上にも色々な感想が載っている。今回はその中から、いくつかのキャラを選んでみた。

 

悪役キャラ系

・ホラーマン

th_%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-12-19-25-51

半分はレギュラーキャラだが、やはり怖いデザインだ。攻撃方法が骨を投げるというのも怖い。

根は良いキャラらしいのだが、ドキンちゃんが好きなのでバイキンマン側で登場することが多い様子。

元々は紙芝居の「黄金バット」のデザインを元にしているらしい。

・たんこぶまん

th_%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-12-19-26-43

個人的にはこれが怖いキャラのナンバーワンだ。アンパンマンのたんこぶが抜けて、小さなキャラとして戦う。

役目が終わると抜けた穴に帰っていく。顔にすっぽり穴が開くというのが怖い。

・くらやみまん

th_%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-12-19-29-57

これはいわゆる異世界、異次元ネタのキャラだ。日常の世界を破壊された「くらやみの世界」に変えてしまう。

これは戦争そのものを意味している。突然、日常が恐怖の場になるのだ。

夢や希望を失い、孤独と恐怖が支配する世界。まさに「アンパンマンの敵」そのものだ。

・すなおとこ

th_%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-12-19-32-56

これが怖いという人は多い。まず顔というか、表情が不気味だ。

無表情に笑っている。集団で一斉に襲い掛かってくるところも恐ろしい。絵が怖いキャラの代表。

 

女王様系

・ブラックノーズ

th_%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-12-20-24-29

暗闇の森の女王で、翼竜が人間に変身した姿だ。このキャラも暗闇の世界にみんなを閉じ込めようとする。

アンパンマンマーチに弱いというのが良い。意外なことに、声はドラゴンボールで「孫悟空」を演じている野沢雅子さんだ。

・やみの女王

th_%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-12-20-42-59

闇の谷の女王で、闇のボールや闇の怪光線で人を閉じ込める。

この闇に閉じ込めるという行為だが、アンパンマンでは定番の悪行だ。実の正体は闇のお化けの群れで、単体キャラではない。

だからブラックノーズとは無関係。声は「ルパン三世の峰不二子」で有名な、増山江威子さんだ。

・黒バラ女王

th_%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-12-20-39-04

ガラスに封印されているが、出てくると巨大化する。花を枯らしたり何でも黒く固めたりする。

しかし甘いものに弱く、生クリームで消滅するのが面白い。声はドラえもんの「のび太」で有名な小原乃梨子さんだ。

・氷の女王

th_%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-12-20-44-10

複数回登場している。すごく悪いキャラと言うわけでもないが、バイキンマンにそそのかされて悪いことをする。

声は映画版「アルプスの少女ハイジ」で活躍した吉田理保子さん。その後は小原乃梨子さんに変わっている。

 

魔王系

・化石の魔王

th_%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-12-20-50-46

何でも石化してしまい、他の魔王や女王と手を組むこともある。

アンパンマンに恨みを持っていて何度も登場するのだが、セリフはほとんどない。

・ドロンコ魔王

th_%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-12-20-58-20

彼は見た目が怖いし、同じく登場する「すなおとこ」がトラウマという意見はとても多い。

世界を壊滅させるほどの力を持ち、バイキンマンにも決してそそのかされない。

・メコイスの大魔王

th_%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-12-21-00-01

バイキンマン→ばいきん大魔王→メコイスの大魔王と変身する。もはやバイキンマンの意識は無く、大魔王として暴れるだけ。

彼は見た目もそうだが、意識を乗っ取られている点も怖い。

 

「アンパンマンが怖い」と言う大人がいるのはナゼ?

アンパンマンを怖い話、もしくは厄介なアニメだと語る大人が時々いる。きちんと見ていればそんなことは無いが、子供が「アンパンチ」の真似をするのが嫌なんだそう。

これは、子供同士で他人を傷つけたりしたらモメ事に繫がるからとのこと。子供というのは特に深い考えを持たず、面白いことを何でも真似するうちに社会の仕組みを学ぶのだ。

仮に「アンパンチ」で他人を叩いたなら、きちんと叱ればいいのだ。「悪くない人を叩いちゃダメ!」と。

最近は自分の子供をきちんと叱れない親が増えているらしい。しかし子供とは、自分本位なのに加え、不安定で(言葉で何かを説明出来ずにじれるから)すぐ変なことを言ったりする年頃。

ただしきちんと親がしつければ良いだけの事で、アンパンマンに罪は無い。

また、アンパンマンに怖い話やキャラが登場するのは「悪=暗闇」「悪いこと=飢えること」「つらいこと=闇に閉じ込められること」という、作者独自の世界観が反映されているからだ。

「アンパンマン」は子供はもちろん、大人が見ても実は奥深いアニメなのである。

Sponsored Link

よく読まれている関連コンテンツ

     
サブコンテンツ

このページの先頭へ